2021/01/14
来月から無職です。
今からエージェント会社経由で探しても間に合うとおもうんだけど。
彼らマージンでかなり持っていくことが分かって、微妙だな。
んーー。フリーランスはやっぱ微妙かなもなぁというのが現在の心情。
2021/ 01/10
体調が悪いという事はないんだけど、、
夜ふかしとか普段のルーチンと異なることをやると、翌日なんか調子悪くなる。
2021/01/03
早朝に初詣したけど。めっちゃ人多いやん。
これは感染拡大やな。
そして毎年、この日だけ贅沢で行く寿司屋が閉まってた。
閉店ではなく、時短ということだが。
2021/01/01
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
2020/12/31
良いお年をなのにお出かけTT
2020/12/24
Nintendo Switch早くも使われない予感。。。
スマホゲーに慣れると、そっちの方が手軽ですよね。
コンシュマーは操作とか覚えないといけないので。
2020/12/21
子供が遊びそうということで、Nintendo Switchを買った。
2020/12/20
出歩く人が多い!
2020/12/15
結婚は今の自分の心情では、オススメはしないけど、否定はしない。
ただ別れることもできるんだし、できるときにやっておいた方が良いかもしれない。
40代で結婚するというのはお金持っていないと厳しい。
2020/12/13
クリーンアーキテクチャのすごくすばらしそうな記事
実装クリーンアーキテクチャ
そうな
というのは、実際に使ったわけではないので。
上の記事とは全く関係ないけど、クリーンアーキテクチャと聞くと思い出すのが。
大手のすごく有名なアプリをフリーランスとして受けに行った時。
クリーンアーキテクチャ使ったことありますか?
と聞かれたので、
「使ったことないですねぇ、なのでお力になれないです。。」
といって、面談がすぐに打ち切りになったことかな。
向こうもクリーンアーキテクチャ知らないのなら、辞めたほうが良いですね。とか。
これでアプリの安定性を保っているのでとか言ってたんだけど、
帰りにアプリのレビュー見てみたら★3とかで、、
クラッシュする
とか書いてあって、行かなくてよかったなと。3年前ぐらいの話。
今は★4以上になってた。
2020/12/11
開発環境なのに、本番並のデータ容量(^◇^)
2020/12/09
AirPods Maxたけーー。
だが、性能からしたら安いのかもしれない。僕はわからない。
そして、まさかのLightningケーブル。
こだわるねぇ。
2020/12/08
差別をPRとして商品動画が炎上してる(してた)けど
日本でそういう事例が絶対に無いとは言い切れないし、別にどうでも良いと思うんですけどね。
ただ、商品ってやっぱ買ってもらうためにPRしてると思うんですが
不買運動とか起こる時点で、その動画はセンス無いなぁと思います。
2020/12/07
NUROにした、すげー快適。
前のネット環境がダメだったというのもありますが。
2020/11/28
ちょっと会社のミッション・テーマを考えるイベントがあったんだけど。
幸せとかを設定している会社って胡散臭い。
私たちの技術であなたを幸せにします。とか。
後、成長とか進化とかもちょっと怪しい。
私たちはあなたを成長させます! 意識高い系が好きそうな。
2020/11/27
M1チップのMac欲しいですねぇ。
評判が良い。
2020/11/23
経歴詐称、やったもん勝ちだってさ。
2020/11/18
Androidアプリの審査が本格的になってきた。
現在3連続リジェクト。
腹立たしいと思う点がいくつかある。
- 今まで通ってたのに、急に厳しくしてきた点。
- アプリの詳細説明文に不適切な文言があります。とだけ言ってリジェクトする点。
- 上を直したら、今度は簡易説明文に不適切な文があります。ともちろん今までと同じなのにリジェクトする点。
- そして上を直したら、今度はアプリのトップページのスクショを載せて、ポリシーを再設定してください。とだけ書いてリジェクトする点。 上の項目の下位3つを2日おきぐらいで、リジェクトしてくる。
2020/11/07
知ってる!?
聞いた話だが、
未だにサーバプログラムでDockerなどを導入せずに、ローカルPCでここでライブラリ(orツールorフレームワーク)を
いちいち入れさせる企業があるんだぜ!
そんな企業に未来はない(と思うぜ。)
2020/11/02
メモ
https://qiita.com/dg4101/items/1e7c2f1c7fa4fcc2f41d#アメリカは計画を立てる日まで計画
今の案件で、外国人とやってるんだけど。
日本で残業が無いこの会社イイ!って言ってた。
2020/11/01
さぁ、どうなっていく大阪!!
って私は住人じゃないし、どっちが良いのかとかは
2020/10/28
あだ名禁止ってより、いじめ禁止にすれば良いのに。
と思ったけど、いじめの範疇が分からんか。
あだ名で苦しんでいる人もいるし、イイのかな。
そこじゃないという人はじゃあどうすればイイのかと。。。
監視するとかかな!?
YouTuberに被害をウケた餃子屋さん。
クラファンで復活しそうだな。
日本は頭の悪い人ばっかりじゃないなと。
2020/10/27
Qiitaの日本人とitの相性なんちゃらという記事が面白かった。
年功序列制とITというか新目の技術は相性悪いよね。
2020/10/23
投げ銭サービスが良いと書いたけど。
技術ブログでお金を稼ぐというのは難しいことだと思う。
まず下で書いたplogというサービスを通じて、クレカを登録して払ってくれる人がいるかどうか
また、そのサービスは一旦置いておいても
技術系のブログには2種類あって、一般向けとニッチ向けがあり、
例えば、ボタンをクリックした場合の処理などは一般向けの記事だと思うけど
そういうのを課金対象にしても、他の無料ブログで簡単に答えを見つけられるので、払わない。
逆にVisionを使った顔認証などのなかなか使われないような記事だとしても
そういう技術を扱う人はできる人が多い。自分で解決したりとか。
またニッチ向けの記事については、知りたい情報がピンポイントで掲載されているとは限らない。
答えについては課金で隠されているし。
ということで、売れないと思う。
だから、ちょっとスキルがあって、名がある人は、「サロン」的なのを運営していると思う。
2020/10/20
plogという簡単にブログに投げ銭を追加できるサービスが良さそう。
2020/10/19
アフィリエイトで最高月商1200万円稼ぐ極意ってブログを
って、レンタルサーバー運営してる会社が出してたよ。
本当に金山なら、こんなの掲載されないよ。
後、月商って。月収で言えば良くね!?
2020/10/16
メモ:Slackのアップデート内容で
「修正箇所は細かすぎて説明するのが難しいので省きます。」
とか書いてるあたり、なんだかなぁと
夫婦共働きだし、向こうは安定、自分はフリーランスで安定はしてないけど、そこそこの収入で。
というスタイルでも世知辛く感じる世の中。
みんな凄い。
2020/10/15
町内会費ください。っていきなり来たおばさんに「いきなり来るんですね」と言ったら、怒らせてしまった。
でも、一定の金額かかるんだし、事前に言うでしょ。
「私も言われてやっているので、、」とか知らないよ。
3日前に回覧板来たし、それに載せるのか。
無能ですよね。
で、戸建てに住んでいるのもあり、こんな面倒なことがあるのだが。
マンション賃貸と戸建てどちらが良いかとか、よく議論になったりする。
一応、自分なりに答えを持っていて。
まぁ、いつか書きます。
2020/10/14
iPhone12はちょっとがっかりだった。
iPadAirのような、電源に指紋認証は付かなかったか。
ただ丸くないベゼルは結構好き。
2020/10/07
久しぶりに松屋で朝飯食べたけど。
爺さんばっかりだなぁ。
2020/10/05
Apple Watchの記事のタイトルで
「〜米では35%がiPhoneと併用」(そのまま引用)
ってあったのですよ!
え!米国の人口の35%がApple Watch使ってるの!?
と思いません?
iPhone利用者の35%がApple Watchを使ってるという意味。
😜パルス!
というか少なくない!?
2020/10/01
健康保険費めっちゃかかりますわ。 これで40代になると介護保険とかも入ってくるし、馬鹿みたい。
Pixel5発表か。もっと大袈裟にやれば良いのに。
この辺本当にAppleは上手だと思いますねぇ。
2020/09/29
UnityかUnreal Engineで未だに悩む。
UEのEpicGamesがAppleと争っていなかったら、UEに移っていたかも。
YouTuberの意見を見てると、UEの方が良さそうですね。
ただ、Unityも上場したし、負けてる部分カバーしてほしいな。
2020/09/26
迷惑系YouTuber(笑)とその囲いのせいで、餃子店がネットトラブルになってる。
まぁ、マスク入店問題は難しいですよね。
張り紙には必須って書いてるのに、店中でしてない人いっぱいいるし。
2020/09/24
新しいXcode。タブの中にタブがあって。。なんか気持ち悪い。
NetFlexは時間泥棒すぎるので、解約
最近Mildomっていう動画サイトが来てますね。
知ってる人にとっては今更だけど。
運営調べたら、テンセントか。
かなりお金配ってる感じ。
2020/09/22
noteで記事を100円有料にして、30アクセスほどあるが、一つも売れない。
無料にしてたら、30人の役に立ったのかな。
でも役に立ったところで、というのもある。
イイねされてどうなるのだろう!?イイねすらしてくれない。
承認欲求なんてもう古いと思う。
まぁ、アプトプットは大事だけれども。
2020/09/20
個人的には。
Androidより、iOSの方がアプリは作りやすい。
アプリはね。
リリースとなると話は変わってくる。
このブログを運営しておいてなんだけど。
もう承認欲求なんて古い。
自分が何時間もかけて調べた情報を、他人は一瞬で取得できる。
→じゃあ、公開しなきゃいいじゃん。
おっしゃる通り。
2020/09/18
虐待された子供がまともに育つ可能性は低い。
少年で犯罪を犯す親がまともな可能性は低い。
でも子供って虐待かどうかの判断って付かないよね。
親を怒らせると、こういうことされるのが普通なんだと。
2020/09/17
Unity始めました。
2020/09/16
iPad Air 4 かなりイイですね。
気になる点はTouchIDが押しやすいか、と
後は公式キーボードをつけた時のカメラ部分がちょっとブサイクぐらいかな。
まぁ、買わないけど。
このご時世で、出歩かなくなったし。iPadが動画再生機専用になっちゃったもんね。
新型Apple Watchも欲しいけど、出歩かないしという意味で同じ理由。
後、新型iPhoneにかなり期待が持てる発表だった。
iPad Air 4と同じ様にTouchID&USB-Cとなるか。
2020/09/15
自殺者が増えている。
もちろんコロナ禍というのが多いにあると思う。
個人的には今年10〜11月が倒産・廃業が多く経済的にも底かなと考えてたけど。。
違うっぽい。
持続化給付金が今年一杯なので、それまでは持ちそう。
なので、ヤバいのは来年。
後1カ年計画でとりあえずは1年様子見と言う所も多いので、
来年4月あたりもやばそう。。
2020/09/14
HUAWEI撤退!?
ある人がアメリカ規制になっても、
中国全域のスマホシェアは引き続き得られるから平気と言ってたけど。
記事読むと、部品調達で難航してるとか。
分からんもんですな。。
国民の為の内閣って、申し訳ないけど、苦笑しか出ない。
いや、もちろん頑張って欲しいですよ。。。
2020/09/13
かなり涼しくなってきた。
もうおっさんになると、日曜日まで作業するの辛い。
体調不良になる。
2020/09/11
81のお爺さんが仕事続投
さっさと退いてくれ
NTTドコモやらかしてんなぁ!!!!
2020/09/09
Appleイベントは9/16am2から
Android11にアップロードしてみる。
UIが少し良くなった。
録画が少し簡単になったぐらいかな
2020/09/08
テックなんちゃらにうん十万も出して、エンジニアが続けられるかが心配。
そう思う背景としては、
エンジニアになるのは簡単。続けるのは難しい。
ググればお金払わなくとも無料でアプリなんて作れるのに。
わざわざ大金を出すってことは、
調べる方法とかモチベーションが無いってことでしょ。。
2020/09/07
有給なのにチャットに顔出して
受け答えする人の心理がわからん。
2020/09/06
Twitterで44億溶かしたと報告あったけど、
その方面で才能ないことや、わざわざそれを報告するあたり
やっぱ逝っちゃてるなと
2020/09/05
Working Copyってアプリpushするには有料か。
約2000円
GithubのWebで無料でできるので、高く感じる。
無責任な人多いなぁ。
責任持つ、持たないはその人の自由なんだけど、
暇そうなんだし、自分が作ったプログラムのチェックぐらいはやってくれ。
鼻毛にまで白髪が出てきた。ジジイやな。
2020/09/04
テストテスト、マイクテスト