目的
iOSアプリで、Xcodeをアップデートした後アプリをビルドした際に
以下エラーとなり、実機で実行できなくなりました。
(アプリ名orプロジェクト名)has conflicting provisioning.
(provisioning profile名) has been manually specified.
その対応メモです。
環境
- Xcode Version 12.2
対応メモ
対応1
XcodeのTARGETS設定のSigning & Capabilities
より
Automatically manager signing
にチェックを付けてビルドします。
既にチェックが入っている場合は、一旦チェックを外し、再度チェックして、ビルドします。
これで解決する場合もあるし、しない場合もあるようです。
対応2
私は対応1
では解決しませんでした。
なので以下の対応で解決しました。
(provisioning profile名) has been manually specified.
と表示されているprovisioning profile名をFinderでMac全体を検索します。
見つかったら、それを削除かどこかに移動
※provisioning profileは作業環境や立場により入手しづらい可能性がありますので、削除などの取り扱いにはご注意ください
それで再度Xcodeよりビルドすると、実機でも動きました。