目的
iPhoneに入れているアプリを公開するよ!
※ASPとかで稼ぐ気はないので、リンクとはないよ!!
画像クリックしても何も起こりません(でも気が向いたらやっているかも)
インストールアプリ
- Apple公式
- Apple意外のツール類
- ゲーム・ミュージック
という感じで紹介します。
画面を切ってるのは身元バレするためです。
Apple公式
Safari : Chromeと悩むけど、見ているページをMacに飛ばせるから便利..
と思ったけど、実は使ってないことに今気付いた。
まぁ、不満ないし、使うかな。
ファイル : 要らないかもなぁ。この後消して、様子見。
連絡先 : あまり友達いないけど必須。
時計 : 消したいけど、消せない。
ボイスメモ : 必須。家買うときとか、色んな人と話したくてメモとして使ってた。
あと、自分結構クレーマーなんですが(もちろん相手が悪いんだけど)大家とか管理人に文句言うとき使ってます。
あと、喧嘩売られたときとか、証拠として使おうと思っているけど、使う機会ないし、カメラのほうがいいかな。
iPhoneを探す : これってiPhone側にも必要なのかな。不要なら要らないけど、消せないから必要っぽい。
ヘルスケア : すごい要らないけど消せない。
電話 : これが鳴るとめんどくさい通知という意味なので、消したいけど、消せない。OS的にも消せないよ。
メモ : 使わないかもなぁ。消してみる。
App Store : 新規でアプリインストー写るんて無くなったけど、アプリ紹介の部分をたまに見る。
メッセージ : これでしか繋がってない人が2,3人いて、必須。
写真 : 写真に写るのはすごく嫌いなのだけど、必須。
Connect : 前記事にしたけど、Appleからアプリの審査状況のメールが来なくなって、必要になった。
カメラ : 写真に写るのはすごく嫌いなのだけど、必須。
Wallet : 指紋認証が時々作動しないときがあり、このアプリからリトライする。必須。
設定 : 必須。
カレンダー : 必須。
Apple意外のツール類
Suica : 必須。不要になる生活したい。
Google Maps : 最近はApple純正のほうが良い気がするけど、お店行くときのサイトのGoogleMapからのコンボで必要。
やっぱWebサイトの地図は見づらいので。
Trello : ToDoツール。すごくいい。必須。
乗換案内 : ウィジェットで最寄り駅を登録すると、直近の電車時刻まで後何分か分かるから便利。
Launcher : ウィジェットにアプリを登録できて、起動を楽にするツールアプリだけど、正直最近使わない。
消すかな。
Sleep Cycle : 目覚ましアプリ。睡眠のサイクルとか考えてくれて。
目覚ましセットすると、その時刻の前30分で快適に起きれる時間に起こしてくれる
とかなんだか高性能だけど、普段は家族が起こしてくれる(嫌でも起こされる)ので不要。
一人の時は必須。
ただ、なんかバージョンアップして、ボタンとかがアニメーションするようになり、うざい。
Gmail : 必須。
Slack : Slack派。チャットワークではなく。必須。
LINE : 相手は家族+2,3人!でも必須。
Outlook : すごい昔、Gmailリリース時はまだ怪しいってなってて。今が怪しくないとは言ってないけど。。。
それでそのときMicrosoftのアカウント取ってそっちのメーラー使ってたけど、今は後悔しかない。
消したいんだけど、微妙に使ってる。Outlookはプライベート、Gmailはビジネスってしてる。
Dropbox : 必須。
Instagram : 投稿する。リアクションあるのがまぁ良い。
Twitter : 後述するゲームアプリの連携で使う。
投稿を見るだけ。
Twitter界隈の世界観・常識があり、イライラすることもありアプリ消したいんだけど、同じくらい面白いと思えることもある。
Amazon : 必須。買いたい物を見つけて、テンションあげて、なんとか生きていける現実。
Yahooショッピング : 必須。上に同じ。最近はYahooも結構いいのあるなと思ってる。
PayPay : ブログでこれを使って寄付を募ってる人がいて。自分もやってみようかと。
なんかエラーになり進んでない。
work ref : 為になるサイト…と言われない。
Analytics : アクセス数気になる男。今はそんなアクセス無いし。たまに使うぐらい。
ゲーム・ミュージック
パズドラ : もう全然やってない。
消したいけど、課金しててなんか消せない。
昔、正社員でも給料良かったとき、同期の飲みの度に10連課金とかしてた。
5万以上、10万未満の課金かな。激務すぎてて飲み自体あまりできなかったけど。
ただ、あの時のこのアプリの仕上がりが、ソシャゲとして一番面白かった。
ゼウスをどうやって倒すかとか試行錯誤してた。
にゃんこ大戦争 : これも初期はかなりハマった。
難易度がちょうど良かったね。
従兄弟がやっているので、話合わせのため残してる。
DungeonMaker : 面白い。個人が作ってるのかな。それでこのクオリティはすごい。
ただ、もうあまりやらないなぁ。
課金して購入したけど、消してもいいかも。
モンスト : 今一番やってるアプリ。ただ、面白さのピークは過ぎた。
通勤途中で相変わらずやってるけど、同じことの繰り返し。
勉強しろよって突っ込まれるけど、満員電車の中で学習なんて無理です。
これも10万近く課金している。
モンスト攻略 webサイト : GameWithのモンスト攻略サイト。
Web版。アプリ版は広告がひどすぎる。Webサイトはまだマシ。
つーか、こんなサイト見なくてもいいようなアプリ設定にしてほしい。
難易度を簡単にしろってわけでなく、自分で考えられるような。
GameWith : GameWith公式アプリ、モンストのマルチ参加のために必要。
ボッチなので、こういうツール使わないといけないのです。
AmazonMuzic : 通勤中にたまに聞いている。
AbemaTV : 前はよく麻雀チャンネルを見てたけど、、広告・CMがうざくなって見なくなった。
消すかな。
なんでこんな記事を書くかというと
現在、iPhone7を未だに使っています。
エンジニアのくせして。
仕事に関しては仕事用端末があるし、不便なかったです。
ただ、
- 流石にもっさりしてきた
- 電源が夕方には20%を切るようになった
- どっかの記事で
ホームボタンなんて使ってると寧ろ不要になる
ってのを見た
というのがあり、機種変更しようと思ったからです。
変更後の端末については別で投稿します。
以上です。